2014年05月07日

今更ですがよろしくで〜す!

とっくに明けてますねexclamation×2 f(^^;)

今年もどうぞよろしくよろしく
お願い致しま〜〜〜す 黒ハートぴかぴか(新しい)

今年はリライフ年齢18歳
人生戻れるとしたら、
一番戻りたい年齢かなぁ〜〜〜

思えば1回目の青春は仕事もして恋もして、
結婚もして母にもなって・・・

いろんな私が24時間メッチャ忙しく
駆け抜けて来たよねぇ〜

そして今2回目のリライフ18歳の青春は・・・

ナハハ〜ラッキー揺れるハート
24時間ムーランさんの時間で〜す わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

1回目との大きな違いは、
顔の真ん中がスッポリ空洞になっちゃった事と、
恋をして!・・・って話の欠片も見えない事でしょうかねぇ〜たらーっ(汗)

まっとにかく、
今年は新しい企画も含めて
スケジュールはてんこ盛りです。

そして・・・6月にはHPもリニューアルします。
今いろんなアイデアで検討中ですので、
どう〜〜〜〜〜〜〜ぞ、お楽しみにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

では皆さま今年も応援して下さいねハートたち(複数ハート)

まだお目にかかったことのない皆さまも、
今年は絶対どこかでお会いしましょう〜〜〜 exclamation×2

ひらめき フェイスブックをなさっていらっしゃる方は
  Mulan li で検索してみて下さいね。

ひらめき NetTV 「Canps Station 」
posted by リライフ55 at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月08日

こんな時大人はどうする!?

青信号で横断歩道を渡りましょう〜exclamation

そう、当たり前の事です。
が!!。。。

左右確認しても車の姿なく・・・って時は
つい赤信号でも走って渡っちゃう。。。

ってのも当たり前の事です。
みたいな日常ですが、

でも一緒に横断歩道を渡る仲間に子供がいたら
ぜ〜〜〜ったい信号がちゃんと青に変わるまで
渡りません!
大人ですから・・・(^-^;)??

と言う事で先日、
左右何にも来ないから赤でも渡っちゃおう〜〜〜
と思った瞬間、

7〜8歳と思われる男の子が自転車に乗って、
私の横にスッと止まった。。。

あちゃ〜〜〜ダメだこりゃ〜
大人だからなぁ〜ちゃんとお手本を示さなきゃ!と
信号待ちをしていたら、

「なんだよ、ウゼェ〜おばはん!」って目で
チラッと私を見るやいなや
スイ〜〜〜っと走り出して渡っちまったexclamation×2

さぁ〜こんな時大人はどうするexclamation&question
「コラーーーっ君どんっ(衝撃)」って言う言葉も頭を
かすめたけど、

それより先に足が出てその子のあとを追うように
猛ダッシュで渡っちまった。。。。。ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

あ〜ぁあ、何たるカッコ悪い大人・・・

こう言う小さな事の積み重ねで
世の中大きく変わってきたんだな〜と
つくづく思った次第であります (><;)))


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート 
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです

http://andyboowy.exblog.jp/ 

posted by リライフ55 at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月14日

Σ(゚д゚;)大雪だわ。。。

なんと・・・窓の外は雪国だあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

スッゴイねぇ〜自然の力ってexclamation

だって昨日はあったかい位の良い天気だったのに・・・

今日は家にいるので、
この大雪がメッチャ嬉しいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

・・・ってお出かけしてる皆様は大変だよねぇ〜
電車は止まってるとこもあるし。。。

首都圏は積雪3cmで大混乱だって言う話だから、
倍以上積もってるってことは・・・(>o<)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)

でも明日はもっとおっそろしいね〜〜〜
道路がツルンツルンですからexclamation

とにかく皆様、転ばないようにお気をつけて下さいねハートたち(複数ハート)

12日(土)は、
東京華僑総会主催新年聯歓会の司会&歌 

2013年度の初仕事ですぴかぴか(新しい)

今年はホントに司会のお仕事が一変に来て、
その理由が全て同じと言うのが愉快ですよ。

「今まで何か堅い感じで会が面白くなかったので、
今回は明るく楽しくパ〜〜〜ッとやってくださいexclamation
だって〜〜〜手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


まぁね〜去年から日中はガタガタもめてるし、
中国の程大使始め大使館員の方も多くいらしてるけど、

とにかく新年のお祝いだし、
明るく楽しくにこしたことはないのよexclamation×2手(グー)

毎年中国の若い留学生も増えて、
会場も若返った気分・・・
私の歌う「リライフ」には定番の振りを
ノリノリでやってくれました。
嬉しいよねぇ〜〜〜るんるん


みんな楽しい事はだ〜い好きってことです揺れるハート


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート 
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです

http://andyboowy.exblog.jp/ 

posted by リライフ55 at 17:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月01日

明けましておめでとうございます!!

   ぴかぴか(新しい)*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)黒ハートオメデトウ゚.:。+゚ぴかぴか(新しい)
    ☆::*Happy-New-Year*::☆  

 2013年がついに明けましたねぴかぴか(新しい)

今年は本当にどんな1年になるでしょう〜〜〜exclamation&question

何より相変わらず時々ユサユサと来るのが
メッチャ気になりますが、

それを気にしてたらな〜〜〜んにも出来ないもんね〜

とにかく今年は明けた途端からやらねばならぬ事が
イ〜〜〜〜〜ッパイあるので、


いつにも増して頑張るぞーーーexclamation×2 と、

餃子に海老チリ、刺身にかまぼこ、伊達巻・・・
正に日中友好献立を片っ端から平らげながら、

ほろ酔い気分で祝杯をあげてる
元旦のムーランさんです るんるん

では皆様、
今年もよろしくよろしくお願い致しま〜〜〜すキスマーク揺れるハート


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート 
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです

http://andyboowy.exblog.jp/ 

posted by リライフ55 at 16:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年09月18日

今私が思う事

『命のリレー』  ムーラン&リライフバンド
  
皆様是非覚えてご一緒に歌って下さいねぇ〜〜〜ハートたち(複数ハート)
http://www.youtube.com/watch?v=3esPwThTDT4&feature=youtu.be

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)黒ハートー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)黒ハートー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)黒ハートー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)黒ハートー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)黒ハートー(長音記号1)ー(長音記号1)
まずはご報告ひらめき

9月15,16日横浜山下公園でのリレー・フォー・ライフ
無事終了致しましたexclamation×2

ともかくこの2日間ムーランさんは、
歩く、喋る、歌う、いろんな仕事のお手伝いもすると
ハッちゃき動き回って些か疲れましたけど、

嬉しいサプライズや感動も
い〜〜〜〜〜っぱいありました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

皆様にお話したい事が沢山ありますので、
来月「リライフ談話室」で裏話込み!?で
お話ししたいと思いま〜〜〜すexclamation

是非是非お聴き下さいね〜ぴかぴか(新しい)

それから・・・今私が思う事がありますexclamation

私はリライフしてからは特に、
嬉しい事や感動して泣く事はあっても、
悲しくて泣いた事はありません。

でも今朝ニュースで、
中国の反日デモの物凄さを見ている内、
悲しくて溢れる涙を止められませんでした。。。

私の周りには国籍が日本の人も中国の人も
沢山沢山います。
でもみんな同じ人間で、
一生懸命生きてる素敵な人達ばかりです!!

今回のリレー・フォー・ライフは
場所が横浜中華街のすぐ近くと言う事もあって、

中華街の華僑の方々も
力一杯応援してくれました!

夜沢山のルミナリエバックが立ち並ぶ中、

袋の中の灯りに照らされて「日中友好」と
言う文字が浮かびあがる何枚かの白いバッグ・・・

それは亡くなられた人々を偲び、
また願いや希望が書かれた沢山のバッグと一緒に
静かに強く語りかけていました。

私達は地球時間の本の一瞬
同じ時代の同じ時間を過ごす事が出来た
奇跡の仲間だと思います。

そんな素晴らしい出逢いを
私達は何故仲良く大切に出来ないのでしょうか。。。

私は今それがとても悲しく思っています もうやだ〜(悲しい顔)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 19:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月01日

今更アイテム

ムーランさんの人生が
また1つ楽しくなったアイテムひらめき

F1000029.jpg

キャ〜〜〜〜〜ごめんexclamation×2

「今更〜〜〜exclamation&question」 だよね〜

そうです、スカイプ、スカイプ電話です手(チョキ)

この名前だけは前から知ってたし、
何やら通話料無料だって話も・・・

この度お住まいが遠く離れているので
なかなかお目にかかれない方と、
これからいろいろ一緒にやろうと思う事があり、

会議をしなければならないと言う事で
すぐ提案されたのが、

このスカイプ会議ですexclamation×2

な〜んだ、このヘッドホンを買って来りゃ
良かったんだね〜〜〜な〜んちゃって・・・

それからがダウンロードしたりナンヤカンヤと
結局編集部長にお手数かけましたが、

無事開通しましたよ わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

スカイプ仲間募集中で〜〜〜す手(パー)



音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月06日

正に黄金の一週間だったッチ!!

あ〜〜〜今日でG・Wとやらは終わりかぁ。。。

今年は公私共に用事があってずっとお出掛け・・・

やっと最後の一日をの〜んびり家で
幸せ〜かわいいっと昼寝なんかしていたら、

オッソロシイ雷雷と雨がいきなり通り過ぎ、

全く寝れたもんじゃないexclamation ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)

晴れてたと思ったら、いきなり雷雨・・・
この頃は天も人間同様、
すぐキレるタイプになり申したようだねぇ〜ふらふら

さてそんな休日中に撮った写真をちょっとご紹介します。

F1000012.jpg

これは連休初日、華僑のハイキングで行った
山梨県大月市にある「日本三奇橋」の1つ、『猿橋』ですexclamation
近くで見るとホントに凄い造りです ぴかぴか(新しい)

F1000015.jpg

5/3〜6まで日本橋ギャラリー『遊』で開催中の、
『酒井慶二郎作品展・花は無言で語ります』会場に
5/4、「リラ談」出張収録に行って来ましたexclamation

F1000016.jpg 会場に入って左側の写真

F1000017.jpg

右側の写・・・あれっexclamation&question 誰か写っちゃた〜〜〜わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

とにかく展示会場に入った途端、
無言で語る花達のパワーに、み〜んな最高の笑顔です揺れるハート

F1000014.jpg今回も似顔絵を描いてますひらめき

さて、このモデルは誰でしょうね〜
完成したらご本人と一緒にお見せしますね 手(チョキ)

この模様は5月中の「リラ談」で公開しますので、
メッチャお楽しみに〜〜〜手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月09日

呼んだ〜!?

は〜い、らんまで〜〜〜す揺れるハート

F1000005.jpg

 
2Fのベランダの柵の間から
何とか外が見たいなぁ〜と思って
毎日顔でギューギュー押してたら、

何かこの丈夫な柵を1本
ぶち壊したらしいですよ

どうりである日、やけにスポッと
顔が出ると思ったんだ〜〜〜手(チョキ)

私なで肩なもんで
ここから乗り出して吠えてると、

「コラ、落ちるよexclamation」って
ムーママにいきなりシッポ引っ張られる時も
あるんだけどね〜〜〜

ママなんかあんなにおしゃべりのくせに
私が吠えると
そのたんびに怒られちゃう。。。

私は前の道を通るお友達に
挨拶してるだけなんだけどな〜どんっ(衝撃)

それに怪しげな人は絶対家に入れない 手(グー)
これは私の仕事だからねexclamation

さぁ〜部屋の中で
何かママが「リライフ」歌ってるみたいだから

私も負けずに歌っちゃおう〜っとぴかぴか(新しい)

ワンワワワンワン、ワワワーンるんるん
(ガラス    窓の      向こう に〜)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 17:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月02日

学生気分はいいもんだ!の巻

3月31日(土) 
目的地まで一変に飛んでいけそうなダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
オッソロシイ雨交じりの強風の中、
新宿の「工学院大学孔子学院」の結業式(終業式)に
行って来ましたexclamation

今期も目標の「皆勤賞」を頂き、
更に今年は
『中国文化便覧』と『中国歴史便覧』と言う
素的な本のご褒美付きひらめき

F1000003.jpg

やったねぇ〜〜〜
手(チョキ)

各クラスごとの発表会では、
我がクラスも小山同学が吟じた
「春望」(国破れて山河あり・・・)が

まるで京劇のような「漢詩」と
絶賛exclamation&question されるなど、
みんな上手に出来ましたが、

今回初登場の「親子で初めての中国語」クラスの
3〜10歳の子供達や

「映画クラス」の感情たっぷりで
メッチャ上手なアテレコ中国語には
負けましたねぇ〜〜〜

フッフッフ・・・思わず今月から
この「映画クラス」に入ってしまいました。。。が、
レベル高そうなので、
どうなります事やら・・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月23日

パンダコーヒー

『上野』と言えば・・・

そう〜パンダです手(チョキ)

駅周辺で目につくのは、
パンダと名のついたものばかりexclamation×2

パンダ定食、パンダぱん、パンダクッキー、
パンダ柄のグッズがい〜〜〜っぱいです ハートたち(複数ハート)

これぞ正にパンダ効果ってやつですねぇ〜ひらめき

東京国立博物館へ行った帰り
本物を見るにはもう遅くなってしまったので、

上野グリーンサロンの「パンダラテ」を飲んできました喫茶店ぴかぴか(新しい)

お店のお姉さんが作るところを撮らせて下さったので
見て下さいね黒ハート

F1000452.jpg

写真を撮るなら綺麗にしましょう〜と
全て拭いてくださったので、
こんなに綺麗に撮れました〜

Cupにアッツアツのカフェラテを注ぎ表面の
凸凹をキレ〜イに消して、
パンダの型抜きプレートを置いて、

F1000451.jpg

その上からココア!?をたっぷりふりかけ、
そっとプレートをはずすと・・・・・

F1000453.jpg

ジャ〜〜〜ン、超かわいいよねぇ〜揺れるハート

このかわゆいコーヒーをにっこにこ顔で
オバドル2人が向かい合って飲んでいる

『生命上機嫌図』・・・・・

ブホ〜〜〜exclamation
『清明上河図』を観に行った帰りには
ピッタリではござ〜ませんか〜〜〜exclamation&question わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 17:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月19日

12世紀の中国の都へ行ってみよう!

時は12世紀、北宋時代。
北宋の都、開封(今の河南省開封市)に行って来ましたexclamation

上野の東京国立博物館の
『北京故宮博物院200選』を観に行ってみると、

何とがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・
東京国立博物館に入るのに待ち時間50分、
今回一番の目玉作品『清明上河図』を観るのに

240分・・・・・4時間ってか〜〜〜exclamation×2exclamation×2

ウヒョーーーッ並んだのがもう13時頃だったから
正に閉館と同時位にやっと観れると言う事だ。。。

しかし9世紀遡ると思えば本の短い時間だと
思う事にして、

一緒に行った美月さんと二人
博物館に入る50分行列の間にサンドウィッチとコーヒーを
買い込み、
バクバクと腹ごしらえ ファーストフード喫茶店

まぁ、周りを見ても他に立ち食い状態の人はいなかったねぇ〜
不思議と・・・(!?)

『清明上河図』については下記をクリックして
どうぞご覧あれ手(チョキ)
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1445

・・・と言う事で、
ね〜スゴイっしょexclamation

とにかく同時代にこれだけの作品は西洋にもない
って言うんだから、
この絵を描いた 張 択 端 さんは天才だねぴかぴか(新しい)

他にも観る作品は山ほどあって、
まぁ思ったより時間の経つのは早かったけど、

何やら歩きすぎて腰の辺りも痛くなって来たし・・・
と言う事で、

思えば待ち時間のほうが
ずっと長かったような気もするけれど、

12世紀頃の中国の都をぶらついて大満足揺れるハート

やっと21世紀の上野へ戻った頃は
最早外はうす暗く。。。

寒い北風の中、
是非、張 択 端さんに見せてあげたかった電車に乗って
それぞれの家に帰った二人でありましたexclamation

めでたしめでたし手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 01:02| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月01日

2012年明けましたね!

明けましておめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

って心穏やかに新年をお祝いしよう〜〜〜と思ったのに。。。
もぉーーーーーっ揺らさないでほしいよねぇ〜 むかっ(怒り)

今年はexclamation・・・のあとが続かなくなるよ全くむかっ(怒り)むかっ(怒り)

とは言うものの、明けちまったんだから頑張るっきゃないよ手(グー)

F1000448.jpg

2012年はムードラゴンリライフ魂の玉を持って、
いろんなところへ現れますよ〜〜〜手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

それでは皆様exclamation

今年が良い一年でありますよう〜に 黒ハート

今年もどうぞよろしくで〜〜〜〜〜すひらめきひらめき


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 16:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月31日

1年ラストの顔ぶれは・・・

昨日自由ヶ丘の「Cafe Little Hands」というお店で、
来年の初仕事「リラ談」ゲストの三浦秀昭さんワールドの方達とご一緒に、
美味しいオーガニック料理のランチ食べ放題に行って気ました。

お店の店長さんがこの日を最後に八ヶ岳の方に越してしまわれるという事もあり、
お店のお客さんだった方達をお呼びになったそうですが、
三浦さんと言えばガンフレンドがた〜くさんいらっしゃるので、
私も含めてお客さんはガンフレンドの方達のほうが多いという、
いかにも現代を物語る光景ですよねぇ〜〜〜

なのでアチコチで体のいろんなところを切った話が普通に飛び交っておりますし、
思えばと〜んでもない世界なんですが、
実に楽しく笑いの耐えない最高愉快な時間が、ついに二次会まで続きましたひらめき

さてさて来年もこのガンフレンドワールドはどんどん広がっていきそうですexclamation

皆さんもどうぞこのガンフレンド・・・おっ冗談でもこのお誘いはいけませんなぁ〜〜〜

とにかく今年も暖かい応援を沢山頂き本当にどうも有難うございましたexclamation
来年は更に熱い熱ーーーーーい応援のほど よろしくお願い致しま〜〜〜すexclamation×2わーい(嬉しい顔)揺れるハート


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 17:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月24日

メリークリスマスだワン!

今年は大変な年だったから、サンタさんも日本に向けて出動回数も増え、
荷物も多くてきっとお疲れでしょうねぇ〜〜〜

街も今が一番綺麗ですね〜クリスマスぴかぴか(新しい)

では、我家のらんまちゃんから皆様に 揺れるハート

F1000442.jpg

メリークリスマス だワン exclamation×2 黒ハート黒ハート黒ハート

音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月21日

市川森一先生に・・・

12月20日青山葬儀所での「市川森一葬」に行って来ました。

F1000439.jpgF1000438.jpg
 
市川先生が12月10日に肺がんでお亡くなりになったと言うニュースを知って、
驚きと共に先生との不思議なご縁を改めて考えました。。。

市川先生に初めてお目にかかったのは、2006年4月22日に玉川高島屋SC主催の、
「よい夫婦の日・未来の二人への手紙」と言うイベントに私がエッセイを書いて応募し、
その日主人と二人そのイベント会場に出かけて行った時に、
そのイベントの審査委員長でいらした市川森一先生ご夫妻にお会いしました。

そしてその時何と市川先生が私のエッセイを「最優秀賞」に選んで下さり、
我ら夫婦は突然ステージでスポットライトを浴びて、マジ予想外の受賞に自分達が一番
ビックリしてた姿を昨日の事のように思い出します。

思えばその事が私にリライフ活動を始める大〜〜〜きな力を下さったのだと、
つくづく思っています!!

http://www.relife55project.sakura.ne.jp/radio/201101.html
この時の事を上記2011/1/20第27回の「リラ談」でお話していますので
お聴き下さいませ。

そしてその後、市川先生がPTA仲間で娘の同級生のお父様と偶然大学の同期で
ずっとお友達でいらっしゃる事がわかり、
私が『リライフへの道』を出版する事を決めてから、そのお父様のお声掛けで市川先生と
ご一緒にお食事をする席に呼んで頂き、改めてお会いして先生もビックリなさっていた
あの時の笑顔もとってもよく覚えています。

大分前から先生は奥様とご一緒に生まれ故郷長崎にお帰りになってしまった事もあり、
お目にかかる事はありませんでしたので、
黙祷を捧げている間、花に囲まれた祭壇の大きなお写真に向かって、
先生があの日私のエッセイを選んで下さったお礼と、
本の出版から始まったリライフ活動をこれからもしっかりやっていきますので、
どうぞ応援して下さい!とお願いしました。

会場には多くの俳優さんも見えていて、すぐわかる方やわかりづらい方!?も
いらっしゃいました・・・・・
左斜め前の席にショーケンがいて、GS育ちの私としては思わず目ぴかぴか(新しい)となりましたが、
極々普通のおじさんでしたよ。。。。。

思えば先生とご一緒にお食事をした席で、
「ムーランさんの本ががんの方達を応援出来るといいですね〜、
では、私が推薦人になりましょう〜!」と言って下さった先生のお言葉は本当に嬉しくて、
その笑顔と共に一生忘れられません。
先生のお名前は私の本『リライフへの道』(文芸社)の最後のページに推薦人として、
他17名の皆様方とご一緒に掲載させて頂いています。

がんからリライフした私を応援して下さった先生が、
もう手遅れの肺がんだったなんて・・・・・

タバコもお吸いじゃなかった事が逆に油断に繋がったのかもしれませんね〜

先生とは人生の本の一瞬の出会いだったと思いますけれど、
私の一生の中では大きく生き方を変えるとても大切な出会いでした!!

「リライフへの道」へ一歩踏み出す私の背中を力強く押して下さった先生、
本当にどうも有り難うございました!

市川森一先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月09日

孔子学院望年会

12月8日(木)夜、 私が学生でもあり客員研究員でもある工学院大学孔子学院の
望年会がありました わーい(嬉しい顔)ビール

今年の1/29、春節のパーティーに呼んで頂いた時と同じ場所です。
あの時年の始めをお祝いしたのに、昨日は望年会ですからねぇ〜
又もや1年の早さをしみじみ感じちゃいますよ。。。

でも思えば、孔子学院と私の関係はこの1年で随分変わりました exclamation

何たって客員研究員をお引き受けしてから学校の方達に呼ばれる時は
「ムーラン先生」になってしまいましたので、マジ違和感の風が吹いちゃうんですけど、
でも毎週中国語の教室では実に楽しいクラスメートが何人か出来ましたし、
本当にこの1年では全く違った世界になりましたひらめき

昨日も「リライフ」を歌いましたが、最初のご紹介が「ムーラン先生」ですから、
何か歩き方も変わっちゃいそうですよねぇ〜あせあせ(飛び散る汗)

昨日は孔子学院の西園寺理事長様、工学院大学の水野学長様始め何人かの
先生方、孔子学院講師の皆様や客員研究員の先生方などもお見えでしたが、
私の「リライフ」のるんるんこの世で生まれ変わって〜 と言うところのいつものフリを
皆様ご一緒にノリノリやって下さったのが、とーーーーーっても嬉しかったですexclamation×2

本当に今年は大変な一年でしたから、せめて望年会くらいはメッチャ楽しく笑顔で
行く年2011年を見送りたいものですよね 手(パー)わーい(嬉しい顔)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年11月28日

今年も行って来ました!

昨年に続き東京医科歯科大学 M&Dタワー大講堂で開催された 『がん患者大集会』
第7回に、私(「えがおの会」を代表して)と編集部長と二人で参加して来ました 手(チョキ)

正にその通りなんですが、『がん患者大集会』と言うネーミングにイマイチ工夫が
あってもいいのでは・・・などと思いながら今年も会場へ

今年のメインテーマは『いのちに希望を〜新薬と新しい治療』
どうです〜何かワクワクしそうなテーマでしょ〜〜〜ぴかぴか(新しい)

しかしねぇ〜講演して下さった今正に医療現場で奮闘なさる先生方や
すい臓がんと闘っていらっしゃる患者さんのお話などを伺っているうちに、
ぜ〜んぜんワクワクしなくなってきちゃいましたねぇ〜〜〜ふらふら

今更驚く話ではありませんが、実際に新薬が1つ出来るまでには
なが〜〜〜い年月と莫大なお金が掛かる事、それを変えるには今の医療体制や
国の仕組みなど根底から改革しなければならない事・・・

でもね、がん患者も医師も行政も1つになって頑張れば大きな力になりそうなことが
1つだけあるよexclamation
がん患者の皆様は自分のがんをしっかり把握して積極的に新薬の治験に参加する事、
そして医師の皆様もそれが可能になるようバックアップする事、
行政はインターネットやいろいろなところで、新薬の治験に関する情報を普通に見る事が
出来るように設備を整える事手(グー)

これが日本から新薬を作り出す為には大事な一歩なんですとひらめき exclamation×2

所々必死でメモっていたんですが全く追いつかなくなって降参・・・

しかし今日編集部長のブログを見たら、なるほどねぇ〜そういやUstreamが
撮ってたんだから、必死でメモる必要もなかったんだねぇ〜

・・・と最後はミョ〜なところに感心してしまった今回の現場レポートでした 手(パー)わーい(嬉しい顔)


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年10月16日

丁度1週間前の話だ〜早っ!!!

        《 リライフ新生記念ライブ 》        
              ぴかぴか(新しい)『ムーランのリライフパワー 2011』ぴかぴか(新しい)           
         
 10月30日(日)13:00〜,「Seichi」で致しますexclamation
              http://www.seichi-e.com

     どうぞ皆様、今から是非スケジュールに入れておいて下さいね〜キスマーク
         ☆ 詳細はHPのNEWSをご覧下さ〜〜〜い ☆
 ひらめき 10/17から「ムーランライブ」予告を中国語で中国にツイッターし、
         10/30のライブ当日はユーストリームで全世界に同時中継する事に
    なりましたexclamation×2ぴかぴか(新しい) リライフワールドがどんどん広がっていきますよ〜手(チョキ)
(・・・とか言いながらこの嬉しい展開にちょっぴり上がり気味の
ムーランさんでありま〜〜〜〜〜すあせあせ(飛び散る汗)  皆様応援に来て下さいねハートたち(複数ハート))

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)  ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)  ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) るんるん ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
翌10/9は朝10時から地元長野LCV-Fm769のパーソナリティー・キーべぇーこと
朝倉清さんを「リライフ談話室」のゲストとしてお迎えし、
図々しくもプロのパーソナリティーの方にインタビューさせて頂きましたかわいい

いやいやさすがにリハーサル通り予定時間内で2週分収録完了、
この「リラ談」は『キーべぇーの日曜散歩道』と言う番組の中でも放送して下さる事に
なりましたので、嬉しいですねぇ〜〜〜わーい(嬉しい顔)揺れるハート

午後からは大好きな画家・酒井慶二郎さんのお宅へお邪魔し、
3年前お伺いした時もアチコチ絵がありましたのに、
3日に1つ作品が増えるというお話なので、
家中絵に埋もれてしまったんではないかと思いつつ、編集部長と彼の知人で
長野に住む女性プロカメラマン渡邊由香さんと3人で伺いました。

うわ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)大きなお宅ですからまだまだ埋もれそうもありませんが、
このペースで増え続ければいつの日にかは・・・って感じですね

アンディー編集部長が慶二郎さんのブログを製作したこともあり、
自閉症の慶二郎さんに代わってお父様に運営して行くノウハウを教えて差し上げたり、
カメラマンの由香さんは全作品をカメラに収めることを目標に、
夕方寒くなって来てもなお、外で写真をと撮り続けていました。
F1000427.jpg 長野の山々をバックに慶二郎さんの絵

これらの写真はこれからの私のリライフ活動のいろんなとところでも
登場致しますので、お楽しみ頂きたいと思います。

音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年10月04日

ウキウキワクワク学生気分!

         《 リライフ新生記念ライブ 》        
              ぴかぴか(新しい)『ムーランのリライフパワー 2011』ぴかぴか(新しい)           
         
 10月30日(日)13:00〜,「Seichi」で致しますexclamation
              http://www.seichi-e.com

     どうぞ皆様、今から是非スケジュールに入れておいて下さいね〜キスマーク
         ☆ 詳細はHPのNEWSをご覧下さ〜〜〜い ☆

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)  ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)  ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) るんるん ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
☆ お知らせ ☆
毎回アップしています会場の名前とURLが変わりましたひらめき
上記URLをクリックして頂くと「ムーランさんもあのカッコいいK-POPexclamation&question」・・・な〜んて
誰も思う訳。。。ないよねぇ〜〜〜〜〜

まっしかし今回の会場は正にK-POPの「聖地」と言う事になっとりますから、
是非Obadoruの「聖地」にもして頂きたく、皆様応援の程よろしくお願い奉りますexclamation×2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10/1(土)は私が中国語を習いに行っている孔子学院の修了式でした。

今年の4月から6ヶ月、最早教科書を見るとかノートを取るとか言う動作すら忘れて
しまったような日常から、いきなり予習復習なんちゅう世界になり、新鮮な気分にも
なりましたが覚えるのが大変・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

いくら多少下地はあるとは言え、
この歳から始めるんですから、あったりまえの話ですけどねぇ〜

でもこの日修了証書を頂く方達の中には年上の方も結構いらして、
愚痴り気分はぶっ飛びましたexclamation

この日はクラス単位で出し物があり、
勿論中国語で歌ったり寸劇をしたり漢詩を読んだり・・・

我が「中級コース1」はどう言う訳か!?ユニーク人が多く、
こないだ北京公演でスマップも歌った『月亮代表我的心』と言う
今中国で一番ポピュラーな歌を、
SAX演奏と歌と言う組み合わせで発表・・・出来栄えはご想像にお任せしますが、
何事もチャレンジする事に意義があるのです手(グー)ぴかぴか(新しい)

因みにこの歌は10/30の私のライブでも歌いますから、是非聴きにいらして下さいね手(チョキ)

この日一人一人名前を呼ばれて西園寺学院長から「修了証書」を頂き、
更に「皆勤賞」まで頂いてウキウキワクワクぴかぴか(新しい)
最高の学生気分でした〜〜〜 わーい(嬉しい顔)揺れるハート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
孔子学院では毎週土曜日の10:30〜11:30に『親子で初めての中国語』と言う講座が
始まりますexclamation

こうして中国語を習っていてつくづく思いますが、語学というのは本当にこどもの頃に
始めたらスンナリ頭に入って来るのに、大人になってからだと実に難しい。。。。。

これからの世の中はますますバイリンガルが必要とされるでしょうしねぇ〜

親子で・・・となってますけど、ジジババと孫でもいいですよねひらめき
とっても楽しい企画だと思います。(詳細は下記URLをクリックして下さい)

http://www.kogakuin.ac.jp/cik/course/2011/201110_chin20.pdf

講師の厳粛先生はお友達ですが、今子育て中のパワフルママです。

残念ながら一緒に行く子も孫もいませんが、
『ペットと始める中国語』なんてのがあったら是非らんまちゃんと参加したいですなぁ〜


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 18:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月29日

あ〜〜〜〜ぁあっ!!!

          《 リライフ新生記念ライブ 》        
              ぴかぴか(新しい)『ムーランのリライフパワー 2011』ぴかぴか(新しい)           
         
 10月30日(日)13:00〜,「新宿ダイトー」で致しますexclamation
              http://www.seichi-e.com

     どうぞ皆様、今から是非スケジュールに入れておいて下さいね〜キスマーク
         ☆ 詳細はHPのNEWSをご覧下さ〜〜〜い ☆

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)  ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)  ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) るんるん ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1) ー(長音記号2) ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
久しぶりの青空に思いっきり干したフカフカ布団を取り込んで、
このまましまったら熱いしなぁ〜と思ったのが運のつき・・・・・

2階のマッサージチェアーの上に広げておいた。。。

しばらくして2階に上がってみると・・・・・

F1000389.jpg

あ〜っexclamation あ〜〜っexclamation あ〜〜〜っexclamation あ〜〜〜〜ぁあっexclamation×2

折角干したのにぃーーーーーexclamation×2むかっ(怒り)むかっ(怒り)

・・・と心の中でメッチャ叫んで近寄ってはみたものの、
何ともスヤスヤ気持ち良さそうに寝てるこの寝顔には勝てないねぇ〜〜〜

写メの音すら遠慮がちに足音を忍ばせて、ゆっくり退散する優し〜い私・・・

これがらんまじゃなかったら・・・・・むかっ(怒り)むかっ(怒り)爆弾 ブハハハハ〜〜〜 ねぇ〜〜〜手(パー)わーい(嬉しい顔)

 ☆今日は「リラ談」第59回を公開してます。どんなに辛い事もお互い語り合っている
   内に、心がどんどん軽くなっていくのがわかります!
   「誰もみ〜んな一人じゃないよ!」ってメッセージが届きますよ〜〜〜に揺れるハート


音楽ブログランキングに参加中

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

      左斜め上 ワンクリックで応援してね黒ハート
ムーランオフィシャルホームページです 
http://www.relife55project.sakura.ne.jp/
「リラ談」「MuTube」編集部長アンディーのブログです
http://andyboowy.exblog.jp/

黒ハートネットラジオ「ムーランのリライフ談話室」と「ムーチューブ」 よろしくねぴかぴか(新しい)

posted by リライフ55 at 17:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記